目次

全くの初心者の方にとっては、「行ったことがないけど大丈夫?」「本当に出会えるの?」「イベントって何するの?」と疑問だらけだと思います。
インターネットで検索すると非常に多くの恋活イベント情報がありますので、いったいどんなイベントに参加すればよいのだろうかと迷う方がほとんどではないでしょうか。
そこで、行って間違いなし、そんな今いちおしの5つの恋活イベントをお伝えします。
お見合いパーティーの婚活は【PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)】
毎月45,000人を超える参加者があり、15年という長い歴史をもつ老舗の婚活パーティー【PARTY☆PARTY】。
先月のカップリング率は約1/2の46%とカップリング率の高さが自慢です。

婚活パーティーに行くとなると、まず気になるのが本当にカップルになれるのか、ということ。
パーティーによっては、男性の数が多すぎる、女性の数が多すぎる、など男女のバランスがうまくとれていないパーティーもあります。
あまりにも男女で人数が違ってしまうと、そのぶんカップル成立とはなりづらくなります。
せっかく出会いの場に行ったのに、誰とも話せないでひとりの時間を持て余してしまうほど寂しいことはありませんよね?
この会社のパーティーならば、少なくとも±2〜3人までで調整したパーティーを開催しますので、カップリング率が高くなるようです。
また、本気で婚活を考えて真面目に参加したのに、参加人数が多すぎて運営側のスタッフが対応しきれていない、連絡先を交換するサポート体制が整っていなかったりすると、行くだけ無駄だった・・・となりかねません。
場だけセッティングするからあとは適当にやってね、という感じですと、わざわざ時間をかけて行く意味はないかな、と思ってしまいますよね。
この会社のパーティーは、スタッフ1名が約6名の参加者に対応するきめ細かな体制が整っているので、相談もしやすいと評判です。
そして、ネットの出会いは、相手がいったいどんな人なのか分かりづらい点が難点だと思いますが、怪しい人とか本当にいないの?という点。
最近はSNSの普及もあり、ネットでの出会いに抵抗感を感じない人が増えてきていますが、物騒な事件も多いですし、やはり安全面は気になりますよね。
婚活パーティーの中には、参加の際に本人確認が必須と記載されていても実際はやっていない、といういい加減なものもあるようですが、この会社のパーティーでは当日受付で必ず名前・年齢の確認できるものの提示を条件としていますので、安心して参加できますね。
毎月なんと450本50種類という膨大な数のパーティーを企画していますので、選ぶ方も迷ってしまいますが、自分がどんな恋愛を求めているか、によって自分にあったパーティーを選べるのは魅力的ですね。
例えば、大人数で楽しみたいのか、1対1でじっくりと話をしたいのか、クッキングやスポーツなどを一緒に楽しみながら自然な形で会話を楽しみたいのか、など、まずは自分がどんなスタイルのイベントに参加したいのかをはっきりさせると良いですね。
お見合い・婚活パーティーの【White Key(ホワイトキー)】

初めての婚活パーティーで心配なのは、気になる人がいても限られた時間の中でちゃんと話ができるだろうか、ということだと思います。
気になる人と話はしたけれど連絡先を聞けなかった、もっと時間をかけて話をしてみたい、そんな声に応えるのが、アフターフォローサービスです。
このサービスを利用すれば、ポイントで相手にメッセージを送ることができます。
もちろん、自分のアドレスなどの情報は相手に分からないようにできますし、スタッフを介するわけではないのでメッセージの内容を気にする必要もありません。
メッセージに電話番号やアドレスを記載しても良いわけです。
また、独自のプログラムを使って、リアル婚活力なるものを数値化してくれるのも面白いですね。
もちろん、婚活力が低いと判断されたからと言ってそこで落ち込むことはなく、今後どうすべきかを考えていくことで婚活力は自然とついてくるものなのではないでしょうか。
また、パーティー当日になって突然予定が変わって参加できる、となった場合でも、費用割り増しなしに参加することも可能なのでとても便利ですよね。
おとなの婚活パーティーOTOCON(おとコン)

また、パーティーは男女それぞれ8名程度の小規模なものがメインですから、大人数のものに比べるとひとりひとりと話せる時間が長くなります。
たくさんの出会いをしたいというのではなく、真剣に結婚相手を探している、という人にはぴったりだと思います。
婚活パーティーには、結婚をしたいわけではなく、ただ遊び相手を探しに来る人もいます。
結婚に対する温度差があまりにもずれていると、カップルになったとしてもその後交際を続けていくことは難しいですよね。
この会社のイベントでは、【1年以内に結婚相手を見つけたい方限定】などの条件付きイベントも多数用意されているので、効率的に結婚相手を探すことができます。
ゼクシィ縁結びイベント

結婚情報誌でおなじみのゼクシィから生まれた婚活パーティーでは、婚活バスツアーなどの企画も用意されています。
美味しいディナー、イルミネーションやナイトクルーズ、縁結び神社など盛りだくさんの内容で、普通のパーティーでは物足りない、という方におすすめです。
また、地域とのコラボで、参加者がある決まった地域の男性限定となっているイベントもあります。
近くにいる男性ではなく、地方の男性と出会いたいという女性には非常に魅力的ですね。
旅行も楽しめるうえに、男性との出会いもあるなんて素晴らしい企画だと思います。
ツヴァイが運営する【クラブチャティオ】パーティー
婚活パーティーに参加したのに、実はその男性が結婚していたと分かったら相当凹みますよね。
この会社では、自治体で発行してもらえる独身証明書を出した人だけが参加できるものがたくさんありますので、より安心して楽しめると思います。
また、会員制のサービスなので、参加する際には必ず会員登録をする必要があります。
その際に本人確認書類を出すことが求められていますので、その点も安心感があるのではないでしょうか。
まとめ
様々な恋活イベントがありますが、決してどれでも良いわけではありません。
自分にあったものを探して参加することがとても大切なのです。
例えば、人見知りで喋ることが苦手な人が大人数のパーティーに参加して、自分をアピールすることができるでしょうか?
普段からワイワイ盛り上がることが大好きな人が、個室で1対1でじっくり時間をかけて話すようなイベントに参加して楽しめるでしょうか?
自分の性格を踏まえた上で、こんなパーティーなら参加したい、というものを見つけましょう。
以下、選ぶ際に最低限チェックしておきたいポイントです。
- 参加者の人数
- 参加者の結婚に対する意識
- 本人確認をしっかり行っているか
- アフターフォローはあるか
- スタッフの対応はどうか
- 参加者の男女比はどうか
あとから参加しなきゃよかった、と後悔しないために、しっかりポイントをおさえておきましょうね。
出会いのチャンスは待っていても訪れませんので、女だからと恥ずかしがらず、積極的に理想の男性探しを進めていきましょう。
↓↓婚活・お見合いパーティーの関連記事も是非合わせてお読み下さい!↓↓
サービスの関連記事一覧
各種ランキング
- 婚活・恋活
パーティー - 婚活・恋活
マッチング
アプリ - 結婚
相談所
-
-
OTOCON(おとコン)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
White key(ホワイトキー)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
Rooters(ルーターズ)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
-
-
Omiai -オミアイ-
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
pairs(ペアーズ)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
-
パートナーエージェント
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
ゼクシィ縁結びエージェント
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
一番上へ戻る