目次
- 良い出会いはどこにあるの?パーティーやアプリは効果的か

普段は彼氏がいなくても毎日楽しいと思っている人でも、「最近彼氏ができて・・・」なんて話を周りの友人からされると、とたんにそわそわし始めたりしませんか?
今まではその生活が普通だと思っていたけれど、ひとりぼっちになるのが怖くて急に焦りを感じ、出会いを求めて俄然行動的になったりするものです。
ところが、いざ出会いを求めるとなかなか出会いってないものです。
良い出会いはいったいどこにあるのでしょうか?
最近、多くの人が出会いの場として利用しているのがパーティーやアプリです。
一昔前は、インターネットを介しての出会いというだけで躊躇する人も多かったですが、今はSNSの普及・スマホの普及など時代が大きく変わってきているので、そのような出会いに抵抗を感じる人は少なくなってきています。
男女の出会いの場として、パーティーやアプリは本当に効果的なものなのか、実際の体験談などをもとに検証していきたいと思います。
出会いパーティーで本当に出会える?
出会いパーティーとひとくちに言っても、初めて参加する場合、いろいろと疑問に思う点があるのではないかと思います。
例えば、
■ どんな人が参加しているの?
■ 費用はどのくらいかかるの?
■ パーティーって何をするの?
■ そもそもそんなに簡単にカップルになれるものなの?
■ カップルになったその後は?
など。
様々な出会いパーティーがありますが、実際にパーティーに参加したことのある人の話が一番参考になるのではないかと思いますので、まずは参加者の体験談を見ていきましょう。
出会いパーティー体験談
今回参加したのは、30歳独身彼氏いない歴2年のY子さん。
出会いパーティーに参加するのは今回2回目。
前回、友人からの誘いで初参加し、意外と楽しかったので今回はひとりで参加。
参加者
A子さんの参加したパーティーには男性の条件がありました。
「年収600万円以上」
「27~32歳くらいまでの男性」
このように、多くのパーティーには参加者に一定の条件を設定しているものも多いため、自分が最低限求める条件をクリアしている男性しかいない、というのが合コンと大きく違う点だと言えます。
「出会いパーティーに参加する男性=もてない男性」
これは、A子さんが、パーティー参加前に思っていた勝手な先入観です。
実際、こんなふうに思っている方は多いのではないかと思います。
そんなパーティーだったら、当然お金を払ってまで行きたいとは思えないですよね。
しかし、参加者の多くは、「いたって普通の人」です。
一般的に「モテなさそう」と思うような人もなかにはいますが、参加者のほとんどが恋愛対象とは考えられないような男性だった、というようなことはないようですよ。
もちろん、理想が高すぎる場合には、そういうこともあるかもしれませんが・・・。
むしろ、彼女がいてもおかしくないような素敵な男性も多く参加しているようです。
費用
【A子さんの参加したパーティーの参加費】
2500円
女性がパーティーに参加する際に払う費用は、だいたい2000円~4000円程度で、男性よりも参加費は低めに設定されています。
パーティーの流れ
【A子さんの場合】
当日は、本人確認のために免許証を見せてから会場へ。
参加者は男女8名ずつで、事前にプロフィールの確認をすることができました。
一人8分程度、相手の男性と個室で話す時間が設けられており、時間がきたらまた次の人へ、という流れでした。
ある程度、最初のプロフィール確認で話してみたいなと思う男性を絞ることができたので、話のネタに困るということもなく、スムーズに話すことができました。
パーティーといっても、様々な形式がありますので、A子さんのようにひとりひとりとじっくり話す時間があるものもあれば、フリートーク形式のものもあります。
最初からなかなか積極的に話しかけられない性格なら、あらかじめ話す相手と時間が決まっている形式のものの方が安心して臨めますね。
カップリング結果
カップリングカードに気になる相手を書き、その結果見事カップルに!
A子さんの参加したパーティーは、カップルになった本人にしか知らされない形式でしたが、なかには、最後に参加者の前でカップル発表をする場合もあるようです。
前回のパーティーは大人数のパーティーで、約15組のカップルが誕生したようです。
カップルになったその後
カップルになった男性と交際して3ヶ月。
めでたくカップルになった男性と連絡先の交換をして、何度かデートした後、正式にお付き合いすることになったA子さん。「おもいきって参加してよかった」と、毎日がとても充実していて幸せなようです。
出会いパーティーの種類

出会いパーティーには様々な種類があります。
それぞれの特徴を知って、自分にあったパーティーに参加してみましょう。
出会いアプリは安心して使えるもの?
出会いパーティーと同じく、今人気があるのが出会いアプリです。
忙しくてなかなか出会いがないと思っている人でも、アプリを使えば空いた時間を利用して出会いを探すことができるので、とても効率的だと利用者が急増しているようです。
「スマホを使って出会いを探すなんて便利な時代になったな」と感じますが、心配なのが「そのアプリ本当に信用できるの?」という点ではないでしょうか?
信用できる出会いアプリかどうかをチェックするポイント

インターネットで検索するとたくさんの出会いアプリがあることがわかると思いますが、なかには悪質なサイトもあり、どんなアプリでも安心だとは言えません。
信用できるアプリか判断をして利用するのはあくまでも自分なので、最低限チェックすべきポイントを知っておくべきだと思います。
まとめ
一昔前と比べ、出会いパーティー・出会いアプリは質・種類ともに大幅に向上し、安心して利用できる男女の出会いの方法のひとつとして注目を集めています。
自分にあったパーティーや信用できるアプリで理想の相手に出会えると良いですね。
婚活・お見合いパーティー、恋活・出会いアプリは以下の記事を参考にして下さいね!
各種ランキング
- 婚活・恋活
パーティー - 婚活・恋活
マッチング
アプリ - 結婚
相談所
-
-
OTOCON(おとコン)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
White key(ホワイトキー)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
Rooters(ルーターズ)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
-
-
Omiai -オミアイ-
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
pairs(ペアーズ)
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
-
パートナーエージェント
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
-
ゼクシィ縁結びエージェント
- 当サイトおすすめ度
- starstarstarstarstar
- 登録会員数
- starstarstarstarstar
- 年間成婚件数
- starstarstarstarstar
一番上へ戻る